« 奈落の底〜無の境地へ@香川観光 | メイン | むげん堂アジア'nママ@高円寺(inディープ) »

2007年10月22日

香川セミナー総括&responseライブ!

今日1日で、6ヶ所蚊に刺されました、かみせきです。

ここで1曲。


青い〜青い空に〜♪

わさん・ぼんぼぼん〜♪(←アタックNo1エンディングの替え歌)


本日、朝・昼・晩と和三盆手巻三昧で、無事完食!
完全に、舌のロールケーキ基準が上がってしまいました。

(ちなみに、購入直後の1口目が一番美味しいです。当たり前か)

毎日いろいろあって、日記がおっつかないので、ガーッ!と行きます。
まず、香川訪問のマトメから☆

●出張なんでも軟水セミナーin香川

自分で言うのもなんですが、今回も大成功♪
成功した、と思った理由は・・・


 『笑いが取れた☆』


東京の婦女子ではなくてよ!

香川のおっちゃん達を笑わせたのよっ!!


「はぁはぁ・・・」(←オオカミ少年風クールダウン)


いや、実際うまく行ったと思います。
そーとー緊張してた割には・・・うん。

こういう緊張を重ねて、講師業もこなれていくんだろーな。

今後、香川に軟水が広まりますよーに☆


●三顧の礼

はい、また三国志です。

今回ご招待いただいた会社さんには、大変お世話になりました。

(特に、みっちりJTB係をしていただいたTさん、どうもありがとうございました!)

思い起こせば最初にお会いしたのは、引越し翌日の北千住。
「観音寺」という、美味しいお饅頭をいただきました。

そして、先日は高円寺まで出向いていただき、楽しい飲み会。
その後、お嬢さんち(西荻窪)に招かれて焼き鳥。

3回お会いして初めて、かみせきも「あなたの会社のために働きましょう!」と宣言したのです。(←やや脚色アリ)

これぞ、三顧の礼。


そして、初陣の香川セミナーで、軟水軍を勝利に導いたかみせき・・・

ますます信頼関係が強固になっていくのであった・・・(つづく)


●ANAのパイロットに学ぶ

行きはJALでしたが、帰りはANA。
香川での心づくしのおもてなしに感激ひとしおで、名残惜しくも飛び立とうとしたその時。

ANAのパイロットから、機内アナウンスがありました。
いつものやつです。

でも、何かがちょっと違う・・・


なぜか、香川の観光名所の説明を始める、パイロット氏。

そして、自分の運転技術を誇るパイロット氏。

最後に、今の気分を一句、5・7・5でまとめるパイロット氏。


機内がざわつき、徐々に笑いが生まれ、最後は拍手の渦に!

飛行機が揺れたとき、到着時にも、同じようにパイロット氏からのアナウンスが・・・

(到着時にも、一句読んでいらっしゃいました)


そして、キャピッとした女子グループが

「パイロットさん、最高です!」
「こんな楽しいアナウンス初めて!」

と、スチュワーデスさんに話しかけると、なぜか彼女らは苦笑い。

(想像するに、このパイロット氏は毎回コレをやるんだろうな〜)


東京に着いて、機内から降りる際コックピットを見やると・・・

なんと、降りていくお客さまに向かってブンブンと手を振るパイロット氏が!

それを見て、女子グループが「ありがとう!」「さよなら!」と、手を振り返していました。


香川出張のラストに、こんな楽しい出来事があるなんて、ちょっとビックリ。

敷居の高い割烹じゃなくて、街の美味しい居酒屋・文ちゃんに連れてってくれた社長のことを思い出しました。

そして、旅館じゃなくて自宅に泊めてくれたことや、JTB奥さま&おばあさまが手料理でもてなしてくれたこと・・・


やっぱり「おもてなし」って、お金じゃなくて気持ちなんだよなー。

それはあたかも、蜀の使者・張松を迎え入れた際の劉備が・・・(以下略)


●皮膚の話を聞く

やっと、今日の話です。

昼間は「ひふの日」にちなんだ、皮膚科医の先生の講演会へ。
花王が協賛してたせいで、セラミド押しな内容ではありましたが、まあ面白かったです。

内容がというより、女子医大・川島真先生が・・・いい味出してました。

ぬるくて眠い内容を、トークの軽快さで聴かせるという、あの話術。
理系の方には珍しいです。(←褒めてるつもり)

帰りにキュレルのローションもらって満足☆
これ、次回の池袋西武コミカレセミナーで、みんなに試してもらおっと♪


●感動の「response」ライブ!

音楽好きなNちゃんと一緒に、responseのライブを見てきました。

場所は下北沢251。
こんなとこ来るの、うん年ぶりですよ。

ライブ前、腹ごなしに近くの王将で「餃子」「ホイコーロー」「ライス小」をガッツリ☆
気合い充分で臨みました。

会場についたNちゃんが「ONEMANLIVE」と書かれたチラシを見つつ、一言。


 「オネーマンライブって、なんだろね?」


(これは今度、みづほさんに報告しなければ・・・ちゃんと”ワンマン”ってふりがなふってもらわなきゃね!)


さて、ライブの内容ですが・・・

すんごいカッコよかったんですよっ!(゚Д゚;)

responseは、CDよりライブの方が断然いいね!
ちょっと感動しちゃいました。

特に、ご招待してくれたドラムのみづほさん、素敵だった〜♪
普段はあんなにキュートなのに、ドラムガンガン叩いてる姿にノックアウト!

阿修羅バスターに例えるならば、

・曲の合間:阿修羅面・冷血
・曲の最中:阿修羅面・怒り
・ライブ後:阿修羅面・笑い

って感じ?

とにかく、クルックルッと表情が変わって、めちゃめちゃキュートなんですよぅ♪(←ベタ惚れ)

また次のライブも行っちゃおうかなっ。(*^_^*)


※昨日までお世話になってた、JTBことTさんもいらしてて、ちょっぴり挨拶できて嬉しかった〜♪

Tさんは、くみこにとって香川のママですよ☆

------------------------

ということで。
明日はニュージーランドから帰国したNさんとオフ会。

ちょぽっと、部屋片付けてから寝るかなー。(-_-;)

投稿者 tururiko : 2007年10月22日 00:56

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tururi.yukiakari.org/0ohada0718-link.cgi/461

コメント

コメントしてください




保存しますか?



(C)Copyright 2005 tururiko All rights reserved.


[an error occurred while processing this directive][an error occurred while processing this directive]