« 香川セミナー総括&responseライブ! | メイン | 久々の東急ハンズ石鹸ウォッチ☆ »
2007年10月23日
むげん堂アジア'nママ@高円寺(inディープ)
ニュージーランド在住・軟友(軟水友達)Nさんが帰国したので、同じく軟友Pさんを誘って、高円寺でまったりオフしました。
まずは、かみせき家でお茶タイム。
おやつに、モッチモチの讃岐うどん♪(←香川かぶれ)
※うどん送ってくれたTさん、感謝です!(/_;)
そして、かみせきついに本日・・・
『圧力鍋デビュー!』(←横から見てただけ)
料理上手のNさんが、サツマイモをふかしてくれたの♪(写真1)
甘くてポクポクして・・・ああ、バターをつけて食べたい。
この先、かみせき家のおやつは、不二家ホームパイ→おイモバターにシフトすることでしょう。
--------------------------
うどん&さつまいもと、炭水化物を大量摂取した後、本日のメインエベント・・・
高円寺で1〜2を争う人気無国籍レストラン「むげん堂アジア'nママ」へ!
→ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13004326/
頼んだのは、お得な「4品で1人1000円コース」。
(すでに、おイモで腹パンだったからね・・・)
このコースは、アジア料理のイイトコ取りみたいな内容で、しかも1品1品がじわっと美味しい♪(写真2・3)
メニュー表見ても、料理のお値段がリーズナブルで、かなり豊富。
本格アジア料理から、おでん、さしみ、沖縄料理まで揃ってます。
それで味が良いとなれば、人気でるの分かるわ〜。
※惜しむらくは、左右に喫煙グループが座ったので、喉が痛くて長居できなかったこと。
ま、さっと食べて長居しないのもまた良し。
--------------------------
お料理に舌鼓を打ちつつ、Nさん、Pさんとは、今までに無い深い話をしました。
それは「嫉妬」について。(ディープだ・・・)
人を羨ましいと思ったり、逆に思われたりする心理について、それぞれの意見を出してみた。
私自身、そのことについては、ちょぴっと気になってたのよね。
けっこう、人と比較しちゃう(そして凹む)タイプなので・・・
例えば、素敵な人や、自分に無い言動を取るひとを見ると「いいなぁ〜」とは思うことって良くあります。
(中には「呪い」のレベルで生霊飛ばすみたいな人もいるらしいけど・・・ま、そこまでのレベルではないとは思うが)
できれば、そういうのを「気にしない」自分になりたい。
でも「気にしない」って、自分の中によほどの芯が無いと難しい。
その芯はどうやって得るか?
「よそはよそ、うちはうち」
という、かみせき家の家訓も違う。
あれって、酸っぱいぶどう的理論だからね・・・
自分の弱いところを見ないフリしたり(ヒキコモリ)、本当の自分より強いフリしたり(自慢しい)するのは、きっと違うんですよ。
優れた人を心から受け入れるための芯は、いろんな経験とか挫折をして自分なりに掴んでいく、自信やアイデンティティそのものなんじゃないかと。
私も、何かを羨んで、でも口ばっかりで何もしない自分を、ちょっとずつ変えていきたいな。
(ま、今日はオチなしということで・・・(^^ゞ)
------------------------------
明後日は、アロマサロンさん向けセミナー、最終回。
ラストは、みんなで化粧水手作りの回だから、絶対楽しくなるはず♪
ご興味あるサロンさん、または参加してみたいって方は、こっそりご相談くださいませ☆
→ http://softwater.jp/info/000136.html
投稿者 tururiko : 2007年10月23日 01:01
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tururi.yukiakari.org/0ohada0718-link.cgi/462