« セラピスト&料理教室&鶯谷園で焼肉! | メイン | 軟水系同窓会 »

2008年03月10日

麺や七彩@都立家政で衝撃フルコース!

昨日の生爪会・・・過激!過激過ぎる!(゚Д゚;)
参加2回目の新参者であるワタクシ、見事撃沈しました・・・

どんな内容だったかを、ダイジェストでお送りします。
まずは、お店の紹介から。

麺や七彩
→ http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtlrvw/13040728/

ラーメン界の、超人気店。
去年の「東京一週間」ラーメンオブザイヤー新人賞獲得。(←スゴイ!)

一見、イイ感じのお笑い芸人さん風な男性2人で、カウンターのみの狭い店内を切り盛りされています。

イタリアンからスタートし、あの「むさし坊」を立ち上げ逃げ(?)という、不思議な経歴を持つ店主さんズが作るラーメンは、無化学調味料とこだわり食材のオンパレード。
「食の世界に革命を起こしたい」と、情熱と技術たっぷり(そして茶目っ気もたっぷり・ホ○疑惑歓迎)というお二方なのですが・・・

正直、ここ数年の食べ歩きは、ラーメンからスイーツ・ビストロ(ランチね)へシフトし、あまり新店を食べておりません。
足立に住んでるとき、椿にちょこちょこ行ってた程度。

その間に出てきたニューフェイスということで、より進化したラーメンを食べられるだろうと、期待と生クリーム(!)でお腹がはちきれそうな状態で訪問しました。

(この生クリームが、今回の失敗の第一歩・・・)

この企画は、七彩さんとがっちりタッグを組むフードプロセッサー・・・じゃなくてフードプロデューサー・M姉さんの人徳により実現したのですが。

なんと、


 『七彩さんが作る、美味い物なんでもありのフルコース』


という企画だったのです!

内容を深く知らずに参加したのが、そもそもの間違い。
七彩さんは甘いものがお好きという前情報を聞いて、集合前に高円寺の行列スイーツ「オスピテ」に30分並んで、ワッフルをゲット。

2つ買うはずが、つい自分の分も・・・
ああ、キャラメルカスタードワッフルが美味しい・・・

という生クリームinお腹状態で、お店を訪問してしまったのです。(-_-;)


お店に到着すると、生爪会オールメンバー&生肉会から3名ほどの、合計10名がカウンターに着席。
しょっぱなから、店内にずらりと並んだこだわり食材ネタ&アルコールで、ボルテージ急上昇!

そして、自己紹介もそこそこに、予想外の料理がでてくるでてくる!
ここはラーメン屋じゃねぇ、小粋なビストロだ!

・チャーシューのブルーチーズ和え+味玉&チーズ

7 001.jpg

・あっさりワタ無し、塩味のいかの塩辛(お土産)

7 002.jpg

・小どんぶりラーメン(しょうゆ・塩どちらかチョイス)

7 003.jpg

・ボイルドいわまて貝(お土産)

7 004.jpg

・手のひら3つサイズ・A5牛せせりのカツ

7 006.jpg

・1個100円!野生卵とラーメン出汁の茶碗蒸し・塩ウニ付

7 007.jpg

・松坂牛のにぎり寿司

7 008.jpg

・焼き貝2種(忘れた〜。ホタテっぽいの)←緋扇(ヒオウギ)貝だって☆

7 009.jpg

・マカロニグラタン

7 010.jpg

・名物味噌ラーメン・パルミジャーノ添え(標準サイズ)

7 012.jpg

・デザート1・牛乳カン紅芋酢添え(店主マジメバージョン)

7 013.jpg

・デザート2・作りたてクリームに甘味いろいろ盛り(店主ニヤケバージョン&お皿)

7 014.jpg

7 015.jpg


どーよ!(ハァハァ・・・)

実は、牛せせりカツの時点で、腹9.8分目。
あのサイズを、2人でシェアしてね♪って置かれて・・・

とにかく美味!
鶯谷園の特上ヒレ並みに美味!
トマトソースも美味!

その前にも後にも、出てくるもの出てくるもの、全部美味っ!!!(T_T)

腹10分目を突破してからは、全て「別腹」に押し込まれました。
また、調子にのってこだわり梅酒2杯も飲んじゃって。

その結果。

12時前に帰宅してから、今現在までずっと、お腹が痛い・・・orz

(自業自得だ〜〜〜・・・)

(だって、美味しすぎるんだもの・・・)


お写真に滲み出てるみたいに、また作ってるお二方が楽しそうなんだわ。
さりげなく、お米は毎日お店で精米してるとか、出てきた糠でお漬物作ってるとか、気になる食材は工場に足運ぶとか。
もう、尋常じゃない食への愛があふれるトークのオンパレード。

※もちろん、軟水硬水の話もご存知でした。

「硬水に含まれる金属イオンがグルテンの形成を阻害するから、麺を仕込むのは軟水がいいってことですよね。この話だけで1時間以上しゃべれますよ?」

だって・・・

いや、参りました。m(__)m
食の業界に革命を・・・のポリシーそのまま、破壊力満点、納得のフルコースでした。

高円寺に住んでる間に、できるだけ通いたいお店です。(^^ゞ

※当日朝に自家製麺で120杯分麺を仕込み、売り切れゴメンというシステム。
大人気だから、土日は1時間待ちも覚悟で、3時くらいには品切れ。
平日も、夕方には品切れ閉店。
狙い目は、ランチ行列直後の、午後1:30過ぎだそうです。


●美容ブログランキングに参戦してみました☆
(美容・・・?というツッコミは棚の上に置いて、まずはポチッとお願いします。m(__)m)
→ にほんブログ村 美容ブログ
にほんブログ村 美容ブログへ

投稿者 tururiko : 2008年03月10日 11:14

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tururi.yukiakari.org/0ohada0718-link.cgi/539

このリストは、次のエントリーを参照しています: 麺や七彩@都立家政で衝撃フルコース!:

» 貸切フルコース in 麺や七彩 from 油屋ごはん
生爪会 in 麺や 七彩。 これ以前にもロシア料理の新年会やらフォアグラランチなど書くネタはたまっているのですが、 皿数が多くて(笑 美味しいもの報告は省略でき... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2008年03月30日 00:20

コメント

コメントしてください




保存しますか?



(C)Copyright 2005 tururiko All rights reserved.


[an error occurred while processing this directive][an error occurred while processing this directive]