« またメイクモデルで大変身♪ | メイン | 祝☆雑誌「FYTTE(フィッテ)」掲載記念日記 »
2007年06月21日
グルメ&ゲーム&コスメ勉強
決算中だるみと言っても、そろそろ本気で焦り始めた今日この頃。
最近の話を、駆け足で報告します。
●表参道「茶茶の間」
http://chachanoma.com/
岸朝子先生推薦あんみつ♪(写真1)
桃源郷という名の、1杯1500円のお茶!(写真2)
こちらへは、美人ライター友達Nさんとデート・・・ではなく、ご紹介ということで行ってきました☆(*^_^*)
日本茶ソムリエさんがいらっしゃる店なのですが、お水に関してはどうやら「セラミック」をフューチャーしているらしい・・・。
この日は残念ながらオーナーさんが急病でお休みだったのですが、ぜひ軟水にも注目してもらいたいところです。
また次回リベンジしてきます!
(あんみつもリベンジ!あんこ美味でした〜)
●表参道エチカ「ジャンフランソワ」
http://www.tokyometro.jp/echika/shop/04/
ソーセージパン♪(写真3)
他にも、バゲットを購入。
バケットは、あまり酸味が強くないタイプで、香ばしくてなかなか好み。
(そして、充実の試食コーナーも好み!)
エチカのフードコートでも、Nさんと超くつろいで、ビジネス戦略やら、ゲームネタで盛り上がりました。
例えば「RPGではどんな武器が好き?」とか。
私:「いかずちの杖とか、MP(マジックポイント)使わずにお得な効果が得られるのが好き!」
Nさん:「敵キャラが落っことして行った武器!」
こんなに短期間で、誰かと仲良くなるのも珍しい。
けれど、この会話1つでも、仲良し要素が隠れているかもしれません・・・。
●三軒茶屋「ボヌール」
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13024557/
パン熱の高まりを抑えきれず、行ってきました。
またバゲット購入。酵母の酸味がマンダムです。
四角いクリームパンも秀逸♪
●コスメ講座で皮膚呼吸
ただいま基礎講座の受けなおし中。
メンバーには、asamiちゃんや、Nちゃん、Hさんがいて、お勉強だけじゃなく、おしゃべりも楽しみ♪
そして今日は「皮膚呼吸」について、ガッツリ考えてきましたよ。
良く質問されることの1つなのですが、人間の皮膚は呼吸してません。
あるのは、皮膜感(圧迫感)と、代謝の妨げなのよね。
となると・・・
シリコンの残留は?
クレンジングの必要性は?
皮膚への影響は?
と、いろいろな疑問がでてきちゃうんです。
結論としては
「落ちにくいメイク(シリコン入り)を使いたいなら、肌への負担はしかたない。しっかり落とすためにクレンジングせよ」
ということです。
落ちやすいメイクなら、ミネラルオイル+石けん2度洗いでも行けるかもしれない。
だけど、私としては肌への摩擦も怖いと思っちゃうわけで・・・
スッパリ、シンプルな回答は、やはり難しいようです。(-_-;)
しかしね。
毎度、皮膚呼吸と言われるたびに、かみせきの脳裏には・・・
『浅ヤンで金粉塗られて走る、ヒロミチナカノ』
の姿が浮かびます。
という、アホな話をしたら・・・
なんと、講座内にもう1人同じ記憶を持った方が!
コスメ講座内『金粉ヒロミチ想像率』25%・・・
ふふ・・・
では、そろそろオヤスミなさいm(__)m
-------【発売まであと2日!】-------------
6月23日(土)発売の女性向け健康情報誌
「FYTTE(フィッテ)」8月号・お水特集内で、
軟水の専門家としてコメントが掲載されます♪
詳しくは「ソフトウォータークラブ」にて。
→http://softwater.jp/info/000129.html
----------------------------------------
投稿者 tururiko : 2007年06月21日 03:04
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tururi.yukiakari.org/0ohada0718-link.cgi/363