« 素敵な男性がバラを! | メイン | 仕事♪(BlogPet) »
2007年06月10日
最高に贅沢な化粧水できました♪
手作りコスメ講座でした。
また新しい素材がいくつか入ってたので、すぐにご指名。
「アルジレリンちゃ〜ん♪」
「シンエイクちゃ〜ん♪」
「シンコールちゃ〜ん♪」
3人とも、話題のアンチエイジング成分です。
ちょっぴりつけただけで、ぐんぐんシワが減り、お肌がピチピチになるという、噂の「ペプチド系」素材。
それぞれメーカー推奨濃度入れた、アンチエイジング化粧水を作ってみました。
目指したのは、塗って3秒で肌にハリを出す化粧水。(←無謀)
・・・でもね。
アルジレリンも、シンエイク・シンコールも、粘度がかなり低め。
だから、感触としての完成度が低いわけ。
なんか、ただの水をつけてるっぽくなっちゃうんだよね。
もうちょっと、アンチエイジングっぽい、お肌のハリ感(皮膜感)が欲しいなー。
ここは、ニセモノのピチピチ感になってしまうけど、仕方ない・・・高分子系素材を入れるべし!
新型ヒアルロン酸の「ヒアロベール」投入!
(しかし、分子量が小さいからか、期待するハリ感が出ない・・・)
普通のヒアルロン酸追加!
コラーゲンペプチド追加!
リピジュア(ポリクオタニウム−51)追加!
キサンタンガム追加!
・・・はぁはぁ。(-_-;)
結局「3秒でハリ感」は断念。
実は、よくあるアンチエイジング系化粧品のハリ感は「シリコン」で出しているものです。
だから、シリコン抜きでは難しいんですよ。
分かっちゃいたけどさ〜。
しかし、気が付けば超配合リッチなアンチエイジング&高分子とろりん化粧水ができあがっていました。
これはこれで、良いモノができた・・・(*^_^*)
※市販価格にすると、今までで最も高額かも。
アルジレリン原液だけで、市価10mlが1万円超えてるもんな・・・てことは、2万円くらい行くか?(゚Д゚;)
次回は、シリコンの中でも肌に優しい「シクロメチコン」を入手してもらって、ハリ感系をさらに追求するぞ☆
ついでにシリコン使って、髪をやわらかくキープするヘアミストも作ろう。
(ヘアクリームは、ちょっと設計難しいので、もう少しレベルアップしてから・・・)
さらに、抗炎症系の新素材(できたてホヤホヤ)も入ったので、アトピー患部向け化粧水も試してみるつもり。
うーん、楽しい♪
軟水+無添加石けん+手作り化粧水で、どんな肌荒れにも対応できる「かみせきメソッド」完成も近いですよ。(笑)
投稿者 tururiko : 2007年06月10日 01:25
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tururi.yukiakari.org/0ohada0718-link.cgi/355